辰已刊行書籍 図書目録

予備試験
えんしゅう本1️⃣ 憲法 第3版
えんしゅう本2️⃣ 行政法 第3版
えんしゅう本3️⃣ 民法 第3版
えんしゅう本4️⃣ 商法 第3版
えんしゅう本5️⃣ 民事訴訟法 第3版

「法的思考」を答案に落とし込む力がつく ──司法試験・予備試験・定期試験まで対応の決定版。
辰已法律研究所のロングセラー教材。法的思考力を鍛え、論文試験で高得点を狙うためのアウトプット型事例集です。接続詞と「↓」を使った答案構成により、論理の流れを自然に理解できる工夫が満載。旧司法試験や予備試験などを素材にした問題に加え、重要判例を押さえた解説で初学者にも安心。学習初期のつまずきを防ぐため、すべての問題に難易度表示付き。司法試験・予備試験はもちろん、法科大学院入試や定期試験対策にも最適な一冊です。民事訴訟法は「民事訴訟法の答案の書き方」ほか、予備試験、旧司法試験論文問題を中心にした全53問収録。
えんしゅう本6️⃣ 刑法 第3版
えんしゅう本7️⃣ 刑事訴訟法 第3版

「法的思考」を答案に落とし込む力がつく ──司法試験・予備試験・定期試験まで対応の決定版。
辰已法律研究所のロングセラー教材。法的思考力を鍛え、論文試験で高得点を狙うためのアウトプット型事例集です。接続詞と「↓」を使った答案構成により、論理の流れを自然に理解できる工夫が満載。旧司法試験や予備試験などを素材にした問題に加え、重要判例を押さえた解説で初学者にも安心。学習初期のつまずきを防ぐため、すべての問題に難易度表示付き。司法試験・予備試験はもちろん、法科大学院入試や定期試験対策にも最適な一冊です。刑事訴訟法は「刑事訴訟法の答案の書き方」ほか、予備試験、旧司法試験論文問題を中心にした全52問収録。
法律実務基礎科目ハンドブック1 民事実務基礎 第6版

要件事実・事実認定・論文・口述まで―予備試験「民事実務基礎」をこの一冊で完全攻略!
本書は、司法試験予備試験の法律実務基礎科目(民事)に完全対応した総合対策書です。要件事実・事実認定・民事執行・保全手続・法曹倫理といった出題テーマを、図表や事例を交えながらコンパクトかつ体系的に解説。さらに、平成23年~令和6年の論文式試験問題と解説、平成23年~令和5年の口述試験を再現ドキュメント形式で収録し、実戦力を養成します。
第6版では、持ち運びしやすいA5判にリサイズし、最新の法改正や近年の出題傾向にも完全対応。とくに初学者がつまずきやすい「要件事実」には導入的な解説も加えられ、安心して学習を始められる設計になっています。予備試験を目指す大学生はもちろん、法科大学院生にもおすすめの一冊です。
法律実務基礎科目ハンドブック2 刑事実務基礎 第6版

【これ1冊で予備試験〈論文・口述〉完全対応!】―刑事実務の本質が“見える化”された、予備試験・法科大学院生必携の決定版
司法試験予備試験の法律実務基礎科目(刑事)において頻出する「刑事手続」「事実認定」「法曹倫理」について、図表や具体的な事例を交えながら、必要十分な知識を体系的に整理。第1部~第3部ではインプットに最適なコンパクト解説を展開し、第4部では平成23年~令和6年の論文式試験問題と詳細な解説を掲載。さらに第5部では、実際の口述試験を再現ドキュメント形式で紹介し、実践的な対策も可能にしています。
監修は、検察実務と司法試験指導の双方に通じた新庄健二先生(弁護士・元検事・元司法研修所教官)。令和5年の刑訴法改正をはじめとする最新法改正にも対応し、第6版では判型も携帯しやすいA5判にリニューアル。近時の出題傾向を踏まえた事実認定分野の充実も図られ、受験生だけでなく、法科大学院での基礎力養成にも直結する内容となっています。