法律実務基礎科目ハンドブック1
民事実務基礎 第6版

要件事実・事実認定・論文・口述まで―予備試験「民事実務基礎」をこの一冊で完全攻略!
本書は、司法試験予備試験の法律実務基礎科目(民事)に完全対応した総合対策書です。要件事実・事実認定・民事執行・保全手続・法曹倫理といった出題テーマを、図表や事例を交えながらコンパクトかつ体系的に解説。さらに、平成23年~令和6年の論文式試験問題と解説、平成23年~令和5年の口述試験を再現ドキュメント形式で収録し、実戦力を養成します。
第6版では、持ち運びしやすいA5判にリサイズし、最新の法改正や近年の出題傾向にも完全対応。とくに初学者がつまずきやすい「要件事実」には導入的な解説も加えられ、安心して学習を始められる設計になっています。予備試験を目指す大学生はもちろん、法科大学院生にもおすすめの一冊です。
定価:税込 4,180円(本体価格 3,800円)
発刊年月 2025.04
ISBN 978-4-86466-661-9
判型 A5判
ページ数 824ページ
内容紹介
【これ1冊で予備試験(論文式・口述)完全対応!】
司法試験予備試験の法律実務基礎科目(民事)の問題で出題される可能性のある要件事実、事実認定、民事執行・保全手続、法曹倫理に関する情報が本書1冊にまとめられています。具体的には、それぞれの学習に必要充分な知識を図表や事例を交えてコンパクトに説明し(第1部~第3部)、第4部では論文式試験問題(平成23 年~令和6 年)の問題・解説を掲載し、第5部では口述試験を再現ドキュメント形式(平成23年~令和5年)で紹介しています。これ1冊で司法試験予備試験に完全に対応することができ、法科大学院での学習内容をカバーできるだけの内容が盛り込まれています。
本書中、要件事実(第1部)、事実認定(第2部)、論文式試験について(第5部)に関しては、清武宗一郎先生(弁護士。2021年予備試験合格〔短答6位・論文3位・口述4位〕、2022 年司法試験合格〔総合10位〕)に御監修していただいています。
★★★第6版のリニューアルポイント★★★
●B5判→A5判にリサイズ!
●最新の法改正に対応
●民事実務基礎科目(民事)では、実体法学習ではあまり出てこなかった「要件事実」が新たに登場することから、冒頭に「法律実務基礎科目(民事)を初めて学習する人へ」と題した原稿を新たに掲載
●法律実務基礎科目(民事)に関する令和2年~令和6年司法試験予備試験・論文式試験問題&解説、口述試験情報(※口述は令和5年まで)を新たに掲載。
目次
本書の構成・使い方
参考文献一覧
法律実務基礎科目(民事)を初めて学習する人へ
第1章 法律実務基礎科目(民事)とは
第1部 要件事実
序論
第1編 要件事実入門──要件事実の理論
第1章 基礎編
第1課 イメージからはじめよう!
第2課 訴訟物と請求の趣旨
第3課 要件事実の基礎知識
第4課 事実と評価
第5課 要件事実の時的要素
第2章 発展編
第1課 必要かつ十分な事実の摘示
第2課 過剰主張と過小主張
第3課 要件事実の体系
補論 ブロック・ダイアグラムについて
第2編 要件事実各論──具体的な紛争と要件事実
第1章 消費貸借契約に関する紛争
第2章 売買契約に関する紛争
第3章 賃貸借契約に関する紛争
第4章 不動産の明渡しに関する紛争
第5章 不動産登記に関する紛争
第6章 動産に関する紛争
第7章 債権譲渡に関する紛争
第2部 事実認定
序論
第1編 事実認定の構造
第1章 はじめに
第2章 事実認定の到達点──証明度
第3章 事実認定の基本原則
第4章 事実認定の対象
第5章 経験則と推定
第6章 裁判上の自白
第2編 証拠
第1章 証拠の意義
第2章 判断の枠組み
第3章 書証
第4章 人証
第5章 鑑定
第3部 民事執行・保全手続
序論
第1編 民事執行法
第1章 民事執行法総説
第2章 強制執行
第3章 担保執行
第2編 民事保全法
第1章 概説 意義
第2章 仮差押え
第3章 仮処分
第4部 法曹倫理
序論
第1編 弁護士倫理
第1章 民事弁護ケーススタディ
第2章 弁護士法の重要条文,趣旨,ポイント解説,弁護士職務基本規程との比較
第3章 弁護士職務基本規程の重要条文,趣旨,ポイント解説,
第4章 弁護士法と弁護士職務基本規程の対応関係
第5章 弁護士職務基本規程全条文
第5部 論文式試験について
序 本試験過去14 年間のまとめ 出題分野について
第1章 平成23 年
第2章 平成24 年
第3章 平成25 年
第4章 平成26 年
第5章 平成27 年
第6章 平成28 年
第7章 平成29 年
第8章 平成30 年
第9章 令和元年
第10 章 令和2年
第11 章 令和3年
第12 章 令和4年
第13 章 令和5年
第14 章 令和6年
第6部 口述試験について
※再現ドキュメントは出題された当時の再現のまま掲載しています。
第1章 平成23 年
第2章 平成24 年
第3章 平成25 年
第4章 平成26 年
第5章 平成27 年
第6章 平成28 年
第7章 平成29 年
第8章 平成30 年
第9章 令和元年
第10 章 令和2年
第11 章 令和3年
第12 章 令和4年
第13 章 令和5年
事項索引
判例索引