予備試験
  1. ホーム
  2. 予備試験
  3. 辰已刊行書籍 図書目録
  4. 法律実務基礎科目ハンドブック2刑事実務基礎 第6版

法律実務基礎科目ハンドブック2
刑事実務基礎 第6版

【これ1冊で予備試験〈論文・口述〉完全対応!】―刑事実務の本質が“見える化”された、予備試験・法科大学院生必携の決定版。
司法試験予備試験の法律実務基礎科目(刑事)において頻出する「刑事手続」「事実認定」「法曹倫理」について、図表や具体的な事例を交えながら、必要十分な知識を体系的に整理。第1部~第3部ではインプットに最適なコンパクト解説を展開し、第4部では平成23年~令和6年の論文式試験問題と詳細な解説を掲載。さらに第5部では、実際の口述試験を再現ドキュメント形式で紹介し、実践的な対策も可能にしています。
監修は、検察実務と司法試験指導の双方に通じた新庄健二先生(弁護士・元検事・元司法研修所教官)。令和5年の刑訴法改正をはじめとする最新法改正にも対応し、第6版では判型も携帯しやすいA5判にリニューアル。近時の出題傾向を踏まえた事実認定分野の充実も図られ、受験生だけでなく、法科大学院での基礎力養成にも直結する内容となっています。

定価:税込 4,180円(本体価格 3,800円) 
発刊年月 2025.04
ISBN 978-4-86466-662-6
判型 A5判
ページ数 672ページ

内容紹介

【これ1冊で予備試験(論文式・口述)完全対応!】
司法試験予備試験の法律実務基礎科目(刑事)の問題で出題される可能性のある刑事手続、事実認定、法曹倫理に関する情報が本書1冊にまとめられています。具体的には、それぞれの学習に必要充分な知識を図表や事例を交えてコンパクトに説明し(第1部~第3部)、第4部では論文式試験問題(平成23年~令和6年)の問題・解説を掲載し、第5部では口述試験を再現ドキュメント形式(平成23年~令和5年)で紹介しています。これ1冊で司法試験予備試験に完全に対応することができ、法科大学院での学習内容をカバーできるだけの内容が盛り込まれています。
受験生にとって重要な刑事手続(本書第1部)、事実認定(本書第2部)、論文式試験について(本書第4部)に関しては、新庄健二先生(弁護士・元東京高検検事・元司法研修所教官・元司法試験考査委員・元明治大学法科大学院特任教授)に御監修していただいています。
★★★第6版のリニューアルポイント★★★
●B5判→A5判にリサイズ!
●令和5年刑事訴訟法改正、その他最新の法改正に対応
●近時の論文式試験の傾向を踏まえ、事実認定について、事実認定総論、犯人性の認定、証拠構造等をリニューアル
●法律実務基礎科目(刑事)に関する令和2年~令和6年司法試験予備試験・論文式試験問題&解説、口述試験情報(※口述は令和5年まで)を新たに掲載
 

目次

目 次
本書の構成・使い方
参考文献一覧

第1部 刑事手続
序論
第1編 捜査
 序論 令状主義と嫌疑の程度について
 第1章 捜査段階での被疑者の身柄拘束手続
 第2章 起訴前弁護
 第3章 被疑者の取調べ
 第4章 捜索・差押え・検証
 第5章 準抗告
第2編 公訴提起手続
 第1章 公訴提起
第3編 公判手続
 第1章 公判準備手続
 第2章 冒頭手続
 第3章 証拠調べ
 第4章 結審まで
第4編 被告人の身柄拘束手続・拘束からの解放手続
 第1章 身柄拘束手続と解放手続

第2部 事実認定
序論
第1編 刑法総論
 第1章 構成要件
 第2章 違法性
  第1節 正当防衛
 第3章 共犯
第2編 刑法各論
 第1章 生命・身体に対する罪
 第2章 財産罪
  第1節 窃盗罪
  第2節 強盗罪
  第3節 盗品罪
第3編 犯人性の認定
 第1章 序論
 第2章 犯人性認定の検討順序
 第3章 客観的証拠の検討について
 第4章 供述証拠の信用性の検討について
 第5章 自白の信用性の検討について
 第6章 近接所持の法理

第3部 法曹倫理
序論
第1編 弁護士倫理
 第1章 刑事弁護ケーススタディ
 第2章 弁護士法の重要条文、趣旨、ポイント解説、弁護士職務基本規程との比較
 第3章 弁護士職務基本規程の重要条文、趣旨、ポイント解説、弁護士法との比較
 第4章 弁護士職務基本規程全条文

第4部 論文式試験について
序 本試験過去14年間のまとめ
 第1章 平成23年
 第2章 平成24年
 第3章 平成25年
 第4章 平成26年
 第5章 平成27年
 第6章 平成28年
 第7章 平成29年
 第8章 平成30年
 第9章 令和元年
 第10章 令和2年
 第11章 令和3年
 第12章 令和4年
 第13章 令和5年
 第14章 令和6年

第5部 口述試験について
※再現ドキュメントは出題された当時の再現のまま掲載しています。
 第1章 平成23年
 第2章 平成24年
 第3章 平成25年
 第4章 平成26年
 第5章 平成27年
 第6章 平成28年
 第7章 平成29年
 第8章 平成30年
 第9章 令和元年
 第10章 令和2年
 第11章 令和3年
 第12章 令和4年
 第13章 令和5年

事項索引
判例索引

関連情報

各種サービス
  • YouTube
    チャンネル

  • メルマガ登録

  • 辰已のアプリ

Page top