予備試験/司法試験スタンダード論文答練Role-play
インプットを一通り終えたものの答案を書いたことがない方、短文事例問題集を何度もやってみたが答案が
書けない方に向けて、これまで学習してきた知識を活かす答案作成の方法を講師と実践します。
本講座は辰已の予備試験型のオリジナル問題素材の答練からセレクトした問題を使用します。 また問題検討時間はありますが、答案作成はありません。
■講座のお申込み
スタンダード論文答練 Role-playの対象者
ひと通り論文対策を終えた中級者
1 2025年予備試験論文突破目指す方
2 2025年司法試験を受験する既修者
3 福田流すべらない答案の書き方を学びたい方
スタンダード論文答練 Role-playのコンセプト
スタンダード論文答練Role-playのコンセプト
すべらない答案(安定的合格答案)作成のプロによる実践的指導
本講座では、まず受講生に問題検討をしていただきます。その後、福田俊彦先生が問題文の読み方(重要箇所の見つけ方・自分の持っている知識の使い方)、問題点の重要度(配点)による解答の指針の決め方、合格レベルの答案の分量・表現内容などを、「問題作成者(試験委員)の視点」を踏まえ、「受験生目線」からアプローチした講義を展開します。 それは、完全解を前提にした後付の講義ではなく、問題文をどのように読み解き、解答に至るのかをまさにRole-play(ロールプレイ)しながら、受験生の採るべき最善手の掴み方を身をもって示していく講義です。 各科目で取り上げる問題数は4問と限られていますが、答案練習会と同様に主体的に取り組むことで、各科目に共通するアプローチ方法、各科目固有のアプローチ方法の大枠を掴むことができるはずです。
担当講師&講師メッセージ
福田俊彦先生からのメッセージ
ひととおり論文のインプットを終えていても、実際に答案を書く練習をキチンとできている人は少ないでしょう。 インプットが完全でないことで、従来型の答練では、満足な答案が書けずに、ただ解説講義を聴くだけになってしまっている人も数多くいるはずです。本答練では、インプットが完全でない方、又は知識はあっても、その知識を論文式問題に対してどのように応用したらよいかわからない方でも時間が無駄にならない答練を目指しました。 キーワードは「脳内ロールプレイ」です。受講生の皆様が主体的に参加してくださることで、このロールプレイの効果は飛躍的に向上します。このロールプレイで合格者の思考法を身に着けてください。


スタンダード論文答練 Role-playの講座仕様
回数/問数
●全14回/全28問
憲法 … 4問/民法 … 4問
刑法 … 4問/商法 … 4問
民訴法 … 4問/刑訴法 … 4問
行政法 … 4問
採点・添削
採点・添削はありません。
定評ある詳細な採点基準表がつきますので、客観的な自己診断に役立ちます。
スタンダード論文答練 Role-playのスケジュール&受講料
スケジュール
■通信部WEB
好評配信中
配信終了:2025.9/30(火)/申込締切 2025.8/31(日)
■通学部DVD
受付次第随時発送
申込締切:2025.8/31(日)
受講料(税込)
講座コード | 通学部・通信部WEB共通 | 通信部DVD | |||
辰已価格 | 代理店価格 | 辰已価格 | 代理店価格 | ||
7科目一括 | E5068* | ¥111,700 | ★注★ | ¥128,500 | ¥122,075 |
憲民刑一括 | E5069* | ¥50,400 | ¥58,000 | ¥55,100 | |
商訴行政一括 | E5070* | ¥67,200 | ¥77,300 | ¥73,435 |
★注★ 通信WEB についてはWEB 配信管理のため、辰已WEBのみでのお申込で代理店でのお取り扱いはありません。
■お申込みの際は、受講形態等の選択と注意事項を必読の上で、申込書へ記入をお願いします。
(1)受講形態をお選びいただきます。講座コードの「*」部分に下記の会場コードをあてはめてください。
通信WEBはE / 通信DVDはR
(2)注意事項
※注1 通信部 WEB 受講は、生協等の代理店でのお申込みはできません。辰已 WEB スクール(辰已 HP 上)でお申込みいただくか、各本校窓口にお問い合わせください。
※注2 通信部の媒体は、DVD は DVD-R 対応機種でのみご利用いただけます。WEB 視聴環境等もご確認のうえお申し込みください。
※注3 通信部 DVD 受講の方は、受講者特典マイページで Web 視聴いただけます(別途お手続きが必要になります)。
※注 4 教材は通信部の場合、ご指定の住所へ発送します。
講座のお申込み
関連講座
- 予備試験 スタンダード論文答練
第2クール 3月・4月スタート - 予備試験 法律基礎講座 基礎集中講義2026
- 予備試験 論文直前答練(短答発表前/短答発表後)
- 予備試験 論文公開模試(短答発表後)
- 予備試験 論文直前期対策
論直+論公パック2025 - 予備試験 スタンダード論文答練 松永特別クラス 第2クール
- 予備試験/司法試験
論文答案力養成講義2026 - 予備試験 スタンダード論文答練 西口Care特別クラス 通信部
第2クール【3月スタート】&【4月スタート】 - 短答に効く。論文にも効く。
『コスパ最強!重要判例キーワード』 - 新・短答合格FILE準拠
新・短答完璧講座〈2025年対策〉 - 令和の論文過去問完璧講座2025
- 予備試験
論文過去問基礎答練 - 予備試験/司法試験 重要判例& 採点実感準拠理解が伝わる論証講義
- 2025年試験対策
再現答案分析からみる
答案構成と当てはめの方法論