行政書士試験 記述式対策
記述式マスター総合講座
導入編~実践編までの、ステップアップ学習!
近年の試験傾向から、択一式と多肢選択式試験だけでは、合格が難しくなっています。
確実に合格を掴むため、記述式対策で徹底的に試験を攻略しよう!
※本講座は、プレミア☆合格スタンダード講座本科生に含まれています。
行政書士試験対策 記述式マスター総合講座は、
こんな方にオススメ!
・とにかく行政書士試験の記述式問題をたくさん解きたい! (約100問+50事例を検討します)
・行政書士試験の記述式を確実に書けるようにしたい! (盤石な記述式対策で行政書士試験に挑みたい) (他の受験生に差をつける!)
なぜ記述式の勉強が必要なのか?
記述式は、300点中、配点が60点というように、全体の2割を占めます。
行政法は、112点中20点(約18%)ですが、民法は、76点中40点(約53%)というように、択一式よりも、記述式の方が配点が高くなっています。
したがって、民法については、記述式を意識した学習を早いうちから始めていくのが得策といえます。
また、行政書士試験の場合、毎年、記述式次第という人が多いように、記述式を除いた得点が150点前後のボーダーラインの場合、記述式の出来不出来が合否に大きな影響を及ぼします。
そのため記述式対策は、早め早めに始めた方が、合格により近づくといえるでしょう。
とはいえ行政書士試験の受験生の中には、
・記述式が苦手
・どうやって勉強したらいいかわからない
・択一だけで太刀打ちできず、記述式で涙を呑んだ
という悩みをもった方が多いのも現状です。
そんな悩みを払拭し、行政書士試験の合格を目指すべく、記述式マスター総合講座を開講しました!
山田講師が解説!
記述式合格戦略 記述式の傾向と対策
下記リンクよりご覧ください!
行政書士試験対策の記述式マスター総合講座って、どんな講座?
記述式対策について、受験生の多くは、どのような準備をして良いかわからず、あるいは択一式対策の延長として捉え、さしたる対策もしないままに受験しているのが現状ではないでしょうか。
近年の行政書士試験は、択一式及び多肢選択式だけで合格ライン180点を突破するのは難しくなっており、多くの受験生が記述式の出来が合否を決する状況にあります。
また、近年の記述式問題は、問題文を一読しただけではテーマ・論点を把握しづらい事例問題(いわゆるテーマ未表示型)が出題される傾向にあって、白紙答案や的を外れた答案の主要因ともなっています。
そこで、リーダーズ総合研究所では、記述式問題を分析する際の着眼点を指摘し、白紙答案や的を外れた答案をなくすことを企図して、記述式対策を導入編から実践編まで、約100問+50事例を検討しながら、ステップアップ学習ができる「記述式マスター総合講座」を新規開講いたします。
記述式は、問題が基本的であればあるほど、出来る人と出来ない人の差が大きくなる傾向にありますので、この講座を受講することで、大きな差をつけられないように、万全の準備をしてほしいと思います。
記述式マスター総合講座 講座体系
■ ステップ1 導入編(2時間)
担当講師:山田斉明講師
●記述式対策マニュアル ~記述式の傾向と対策~
導入編では、記述式の出題形式(傾向)とその出題形式ごとの対策の概要を確認していきます。
■ ステップ2 体系編(18 時間)
担当講師:山田斉明講師
●フレームワーク講義(50 事例)
体系編では、民法・行政法の事例問題を解くに当たっての民法・行政法の体系(フレームワーク)をケーススタディ形式で学んでいきます。
■ ステップ3 思考編(12 時間)
担当講師:板野晃治講師
●記述式解法プロセスマスター講義
思考編では、記述式の各出題形式ごとに、問題を解く際の思考プロセス(問題文中の着眼すべきポイントや実践的解法プロセス)を習得していきます。
■ ステップ4 過去問編(12 時間)
担当講師:山田斉明講師・竹内千佳講師
●記述式スタンダード講義
過去問編では、近年出題された過去問の出題傾向を把握しつつ、実際の過去問とオリジナル問題を解きながら、記述式解法プロセスマスター講義で習得した解法プロセスを検証していきます。
■ ステップ5 実践編(12 時間)
担当講師:山田斉明講師・竹内千佳講師
●直前記述式講義
※直前記述式対策講座と同じ内容です。
実践編では、令和7年度行政書士試験で出題可能性の高いテーマ・論点に関する予想問題を解きつつ、周辺知識も含めて学習し、実践力を磨いていきます。
WEB講座説明会
行政書士試験対策講座の講師陣

記述式マスター総合講座 時間数
全 56 時間
① 導入編 2 時間
② 体系編 18 時間
③ 思考編 12 時間
④ 過去問編 12 時間
⑤ 実践編 12 時間
記述式マスター総合講座 教材
・導入編 記述式対策マニュアル(レジュメ)
・体系編 フレームワークテキスト
総復習ノート
・思考編
記述式解法プロセスマスターレジュメ 重要ポイントノート
・過去問編
記述式セレクト問題集 重要ポイントノート
・実践編
記述式予想問題集 重要ポイントノートセレクト版
記述式マスター総合講座 スケジュール
※導入編【無料体験】YouTubeで好評配信中。
下記リンクからもご覧いただけます!
講義 | 科目 | unit | 通信WEBスクール& 受講者特典マイページ | 通信DVD | ||||
1unit=30分 | 配信開始 | 配信終了 | 販売終了 | 発送日 | 申込締切 | |||
導入編※ | 記述式対策マニュアル ~記述式の傾向と対策~ 【無料体験】YouTube配信中 | 民法 行政法 | 1~4 | 配信中 | 11/9(日) | 9/30(火) | 受付次第 随時発送 | 9/30(月) |
体系編 | フレームワーク講義 | 民法 | 1~6 | 4/4(金) | 4/15(火) | |||
7~12 | 4/11(金) | |||||||
13~18 | 4/18(金) | |||||||
行政法 | 1~6 | 4/25(金) | ||||||
7~12 | 5/9(金) | |||||||
13~18 | 5/16(金) | |||||||
思考編 | 記述式解法プロセスマスター講義 | 民法 | 1~6 | 5/30(金) | 6/10(火) | |||
7~12 | 6/6(金) | |||||||
行政法 | 1~6 | 6/27(金) | 7/8(火) | |||||
7~12 | 7/4(金) | |||||||
過去問編 | 記述式スタンダード講義 | 民法 | 1~6 | 6/13(金) | 6/24(火) | |||
7~12 | 6/20(金) | |||||||
行政法 | 1~6 | 7/11(金) | 7/22(火) | |||||
7~12 | 7/18(金) | |||||||
実践編 | 直前記述式対策講義 | 民法 | 1~6 | 9/19(金) | 9/23(火) | |||
行政法 | 1~6 | 9/26(金) | 9/30(火) |
※実践編「直前記述式対策講義」は1コマ1時間です。
記述式マスター総合講座 受講料
割引率 | 受講料 | |||||||
講座コード | 通信Web | 通信部DVD | ||||||
辰已価格 | 代理店価格 | 講座コード | 辰已価格 | 代理店価格 | ||||
記述式マスター総合講座 | ~2025/3/31 | 50% | G5007E | ¥36,400 | ××× | G5007R | ¥40,100 | ¥38,095 |
2025/4/1~6/30 | 30% | G5008E | ¥50,900 | ××× | G5008R | ¥56,100 | ¥53,295 | |
7/1~通常価格 | G5009E | ¥72,700 | ××× | G5009R | ¥80,200 | ¥76,190 | ||
7/1~(リピーター割引) | 10% | G5010E | ¥65,400 | ××× | G5010R | ¥72,200 | ××× |
記述式マスター総合講座を含むコース設定あり!
詳細はコース専用ページをご覧ください。
■お申込みの際は、受講形態等の選択と注意事項を必読の上で、上記受講料表にあてはめ、申込書へ記入をお願いします。
(1)受講講形態をお選びいただきます。講座コードの「*」の部分に下記の会場コード(アルファベット)をあてはめてください。
・通信WEBはE ・通信DVDはR
(2)注意事項
※注1 通信部WEB受講は、生協等の代理店でのお申込みはできません。
辰已WEBスクール(辰已HP上)でお申込みいただくか、各本校窓口にお問い合わください。
※注2 通信部DVDの媒体はDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。
通信部WEBはWEBスクールにて視聴環境をご確認のうえお申し込みください。
※注3 通信部DVDをお申込みの方はWEB(受講者特典マイページ)をご利用になれます(別途お手続きが必要になります)。
【リピーター割引のご案内】
(辰已各本校のみの取り扱い)
辰已法律研究所&リーダーズ総合研究所」の有料講座受講生(2024年対策・2023年対策/全国公開完全模試も含む)受講生は上記講座を10%割引(上記価格)でご受講になれます。
行政書士試験対策 記述式マスター総合講座 講座のお申込み
記述式マスター総合講座を含むコース設定あり!
詳細はコース専用ページをご覧ください。
関連講座
- 2025年行政書士試験対策講座
速習スプリンター☆合格スタンダード講座 本科生 - 2026年行政書士合格目標
ロングプレミア☆合格スタンダード講座本科生 - 行政書士試験対策
講座パック・コース&割引のご案内 - 行政書士試験対策講座
まとめてわかる!辰已の講座ラインナップ - リーダーズ式 解法ナビゲーション講座
- リーダーズ式 パーフェクト過去問 徹底攻略講座
- 重要判例分析講義シリーズ
- リーダーズゼミ☆10期生
- BASICフォローアップゼミ
- GW特訓 1Day☆ゼミ
- リーダーズ式 基本書フレームワーク講座 本科生プラス
- リーダーズ式 上級ファンダメンタル講座 本科生プラス
- 行政書士試験対策講座
プレミア☆合格スタンダード講座本科生 - 行政書士☆デイリー180講座
- ケースで理解する行政法
- 直前総整理マスター講座
- 直前記述式対策講座
- 直前合格答練
- 行政書士試験 民☆行チャレンジ模試
- 2025年行政書士試験 全国公開完全模試