直前合格答練
アウトプットセンスを磨く絶好の機会です。
インプット講座の受講者は必ず受講!
一通りインプットを済ませた独習者にも最適!
コンセプト
毎回20問の択一演習+記述問題・多肢選択式問題。重要論点ポイントノートによる関連講義もプラス。
本答練の出題問題数は、毎回択一20問です。
択一問題以外にも記述問題や多肢選択式の問題も適宜出題します。(行政法は22問<択一20問・多肢1問・記述1問>)。
解説講義では、問題の解説に加えて、別途配付する「重要論点ポイントノート」を使用して、出題された論点の周辺領域の出題可能性の高い論点まで整理していきます。
演習で問題を解く感覚を養いつつ、重要論点まで短時間で復習できる構成になっています。
インプット講座受講者のほか、独学者の演習に最適!身につけた知識を本試験レベルで検証。
本答練は 8 月から演習及び解説講義を実施します。
すでに一通りインプットを済ませた方や「パーフェクト過去問徹底攻略講座」などを受講された方が、アウトプットの訓練を行うのに最適です。
また、「直前総整理マスター講座」と並行して受講されることで出題が予想される知識をインプットとアウトプットの両面から効率的に学習することが可能です。
本試験レベルの演習を制限時間内で体験することで、本試験での問題の解き方を実戦的に鍛えていくことができます。
解説講義では、必要な知識を再確認したり、通常のインプット講義では伝えきれない、より実戦的な解法テクニック等にも触れる予定です。
※本講座はプレミア☆合格スタンダード講座本科生、基 本 書フレームワーク講座本科生プラス、上級ファンダメンタル講 座 本科生プラスに含まれています。
講師
リーダーズ総合研究所講師陣




講座仕様
■回数
全7回
■教材
●問題
●解説書
●重要論点ポイントノート
●成績表
■範囲指定及び出題形式
●民法
・各回を総合回とし,択一20問と記述1問の計21問を出題する。
●行政法
・各回を総合回とし,択一20問,多肢選択1問,記述1問の計22問を出題する。
●憲法
・択一20問と多肢選択1問の計21問を出題する。
●商法・基礎知識
・択一20問を出題する。
コースのご案内
直前合格答練を含むコース設定あり!
詳細はコース専用ページをご覧ください。
関連講座
- 2025年行政書士試験対策講座
速習スプリンター☆合格スタンダード講座 本科生 - 2026年行政書士合格目標
ロングプレミア☆合格スタンダード講座本科生 - 行政書士試験対策
講座パック・コース&割引のご案内 - 行政書士試験対策講座
まとめてわかる!辰已の講座ラインナップ - 行政書士試験 記述式対策
記述式マスター総合講座 - リーダーズ式 解法ナビゲーション講座
- リーダーズ式 パーフェクト過去問 徹底攻略講座
- 重要判例分析講義シリーズ
- リーダーズゼミ☆10期生
- BASICフォローアップゼミ
- GW特訓 1Day☆ゼミ
- リーダーズ式 基本書フレームワーク講座 本科生プラス
- リーダーズ式 上級ファンダメンタル講座 本科生プラス
- 行政書士試験対策講座
プレミア☆合格スタンダード講座本科生 - 行政書士☆デイリー180講座
- ケースで理解する行政法
- 直前総整理マスター講座
- 直前記述式対策講座
- 行政書士試験 民☆行チャレンジ模試
- 2025年行政書士試験 全国公開完全模試