予備試験

2025肢別本シリーズ

■訂正情報■

行政法

P.372 No.697の問題文末尾に掲載されている関連問題中、「予R6-19-ア」を削除致します。理由:No.697問題文とは事例が異なっていたため。

民法①

P179 No.431 解説文の下から2行目を以下のように訂正します

【誤】…、2月31日はないので、…→【正】…、2月30日はないので、…

 

P.187 No.449 解説文の最終行を以下のように訂正いたします。
■誤■ …占有開始の日が参入される。
 ↓
◇正◇ ……占有開始の日が参入されない

民法②

P.1246~1247 No.2922 問題文及び解説を以下のように修正いたします。
問題文
(判例の趣旨に照らすと、)賃貸借契約に基づく賃借人の債務を保証した者の相続人は、相続開始後に生じた賃料債務について履行する責任を負う
解説
✕ 従来の判例は、賃貸借契約における保証人の相続人は、相続開始後に生じた賃料債務についても当然にその保証債務を負担するとしていた(大判昭9.1.30)。しかし、平成29年民法改正により個人根保証契約の保証人の責任(465条の2以下)について貸金等根保証以外にも拡大され、賃貸保証にも適用されることとなった。そして、「保証人が死亡したとき」は、個人根保証契約の元本確定事由となり(465条の4第1項3号)、保証人の相続人は、相続開始後に生じた賃料債務について履行する責任を負わないこととなった。

民訴法

P.145 No.288 解説文2行目の条文を訂正いたします。
■誤■ …(規則15条)。…
 ↓
◇正◇ …(規則17条)。…

刑法

P.74 No.156 問題文1行目の年齢を訂正いたします。
■誤■ …心神喪失の程度には至らない15歳の少女を…
 ↓
◇正◇ …心神喪失の程度には至らない17歳の少女を…

刑訴法

P.35 No.90 解説文6行目の条文を訂正いたします。
■誤■ …直系の親族若しくは兄弟姉妹をいう(290条の2第1項かっこ書)
 ↓
◇正◇ …直系の親族若しくは兄弟姉妹をいう(201条の2第1項第1号ハ(1)かっこ書

P.163 No.423 解説文3行目の文言を訂正いたします。
■誤■ …裁判官に病院その他相当な場所に被疑所を留置する…
 ↓
◇正◇ …裁判官に病院その他相当な場所に被疑を留置する…

各種サービス
  • YouTube
    チャンネル

  • メルマガ登録

  • 辰已のアプリ

Page top