小論文集中特訓講座2025
講座仕様
時間数 | 講義回:12時間※ 演習回:演習2時間/解説1.5時間 |
初回配信日 | 2025/07/07~ |
使用教材 | ・講師オリジナルレジュメ ・問題集 |
添削 | 最終提出期限:2026/2/15(木) ※毎月1日までに提出された答案を15日に、15日までに提出された答案を翌月1日に返却します。 |
講座の特徴
◆Point:イチから学ぶ小論文講座
法学未修者コースの入学選抜では、小論文試験の比重が高いです。 本講座では、課題文の読み方、要旨のとらえ方、要約の書き方、意見論述の仕方を丁寧に解説していきます。
◆Point:演習で実力を確認
司法試験合格者、司法試験予備試験合格者が口をそろえてうったえるのが「演習の重要性」。法科大学院入試の小論文であってもその重要性は変わりません。最終的に勝敗を決するのは、知識量ではなく、いかに書いたか。講義の成果を実際の問題で試し、「書く力」を確実に身につけましょう。
◆Point:小柴先生本人による添削指導
提出された答案は、すべて小柴先生により添削され、丁寧な指摘が受けられます。 添削を元に答案を書き直すことで、実力を伸ばしましょう。
◆添削例
構成から細部の表現まで的確なアドバイス!

担当講師
辰已講師 小柴大輔先生
ロースクール入試対策の小論文指導、エントリーシート&面接指導を担当。講義だけでなく、丁寧な添削指導にも定評があり、多くのロースクール合格者を輩出している。また、Z会東大進学教室で小論文を、リクルートスタディサプリで現代文、小論文、AO・推薦対策講座を担当。全国数万人の視聴者に、感覚に頼らない、論理的な文章の読み方・書き方を指導している。
著書
▼学習参考書
『読み解くための現代文単語[評論・小説]【改訂版】』 (文英堂)
『小柴大輔の一冊読むだけで現代文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』 (KADOKAWA)
『偏差値24でも、中高年でも、お金がなくても、今から医者になれる法』 (KADOKAWA・共著)
『話し方のコツがよくわかる 人文・教育系面接 頻出質問・回答パターン25』 (KADOKAWA)
『話し方のコツがよくわかる 社会科学系面接 頻出質問・回答パターン25』 (KADOKAWA)
▼その他出版物
『ロースクール適性試験パーフェクト分析&解き方本』 (法科大学院受験対策/辰已法律研究所・共著)
『東大のヤバい現代文』 (青春出版)
『対比思考 最もシンプルで万能な頭の使い方』 (ダイヤモンド社)
『未来に残したい文学の名著 ツムグ日本文学』 (リベラル社)


添削スケジュール
WEB提出/返却 | ||
# | 提出締切 | 返却日 |
1 | 7/15(火) | 7/30(水) |
2 | 7/31(木) | 8/15(金) |
3 | 8/15(金) | 8/30(土) |
4 | 8/31(日) | 9/15(月) |
5 | 9/15(月) | 9/30(火) |
6 | 9/30(火) | 10/15(水) |
7 | 10/15(水) | 10/30(木) |
8 | 10/31(金) | 11/15(土) |
9 | 11/15(土) | 11/30(日) |
10 | 11/30(日) | 12/15(月) |
11 | 12/15(月) | 1/5(月) |
12 | 1/5(月) | 1/20(火) |
13 | 1/31(土) | 2/15(日) |
14 | 2/15(日) | 3/1(日) |
受講料(税込)
講座名 | 講座コード | 辰已価格 |
小論文集中特訓講座2025 | E6036E | ¥48,000 |
講座のお申込み
辰已のおすすめパック
法科大学院入試未修コース、既習コース対応のパックに基礎集中講義もセットしたコンプリートパックを用意しました。ご自分の実力に合わせた選択ができます。
