法科大学院
  1. ホーム
  2. 法科大学院
  3. 講座案内
  4. 小論文集中特訓講座

小論文集中特訓講座

プロの講師指導により、法的思考能力や論述能力を短期間でマスター。
対象: 法科大学院を受験するすべての方
通信部WEB
お申込みは終了しました
動画配信: 2024.7/1(月)~ 2025.03/31(月)まで

講座仕様

時間数講義回:12時間 演習回:演習2時間/解説1.5時間 フォロー講義2時間
※2020年に収録、2022年にフォロー講義を収録したものです。
使用教材・講師オリジナルレジュメ ・問題集
添削最終提出期限:2025/2/15(木)
※毎月1日までに提出された答案を15日に、15日までに提出された答案を翌月1日に返却します。

 

講座の特徴

◆Point:イチから学ぶ小論文講座

 法学未修者コースの入学選抜では、小論文試験の比重が高いです。 本講座では、課題文の読み方、要旨のとらえ方、要約の書き方、意見論述の仕方を丁寧に解説していきます。

◆Point:演習で実力を確認

司法試験合格者、司法試験予備試験合格者が口をそろえてうったえるのが「演習の重要性」。法科大学院入試の小論文であってもその重要性は変わりません。最終的に勝敗を決するのは、知識量ではなく、いかに書いたか。講義の成果を実際の問題で試し、「書く力」を確実に身につけましょう。

◆Point:小柴先生本人による添削指導

提出された答案は、すべて小柴先生により添削され、丁寧な指摘が受けられます。 添削を元に答案を書き直すことで、実力を伸ばしましょう。

◆添削例

構成から細部の表現まで的確なアドバイス!

担当講師

辰已講師
小柴 大輔
各種サービス
  • YouTube
    チャンネル

  • メルマガ登録

  • 辰已のアプリ

Page top