AI・ITスキル
  1. ホーム
  2. AI・ITスキル
  3. 講座案内
  4. G検定攻略セミナー

G検定攻略セミナー

超短期集中で、
AI・ディープラーニングの活⽤リテラシーを身に付ける!

G検定とは?

G検定とは、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、AI・ディープラーニングの活⽤リテラシー習得のための検定試験です。

AI・ディープラーニングに関わる全ての方が受験対象です。

AI・ディープラーニングについて体系的に学ぶことで、「AIで何ができて、何ができないのか」「どこにAIを活用すればよいか」「AIを活用するためには何が必要か」が理解でき、データを活用した新たな課題の発見やアイデアの創出が可能になる、デジタル施策の推進に自信が持てるようになるなど、あなたのビジネスやキャリアの可能性が飛躍的に広がります。

※以上、一般社団法人 日本ディープラーニング協会 ホームページ外部ウィンドウで開きます より抜粋

カリキュラム

■全2回 / 計8時間

G検定攻略セミナーの特徴

本講座のポイントは以下の3点です。

  1. 資格取得に特化した効率的な学習内容であること
  2. オリジナル資料(レジュメ50頁程度)を復習するだけで十分に合格に達することができること
  3. 十分なIT知識を前提にしないでも理解できるような内容であること

順に見ていきましょう。

1. 資格取得に特化した効率的な学習内容

・忙しいあなたのための最短合格ルート

G検定対策に必要な知識を徹底分析し、無駄を削ぎ落とした効率的なカリキュラムを提供します。

短期間で合格力を身につけられるよう、試験傾向に直結した重要ポイントを厳選。

時間がない方でも、自信を持って試験に挑める実践的な学習プログラムです。

2. オリジナル資料(レジュメ50頁程度)を復習するだけで十分に合格に達する

・これ一冊で合格へ

試験範囲を網羅したオリジナルレジュメが、あなたの合格を強力にサポート!

全50ページの濃縮資料は、ポイントが分かりやすく整理されており、復習するだけで高い得点力を養えます。

試験当日までの学びを、この一冊に集中しましょう!

3. 十分なIT知識を前提にしないでも理解できる

・IT初心者でも安心!ゼロから始めるG検定対策

ITやAIの専門知識がなくても大丈夫。

初心者でも理解できるよう、難しい用語や概念をわかりやすく解説します。

独自のステップアップ方式で、試験に必要な知識を着実に吸収可能。

誰でも気軽に合格を目指せる講座です!

 

ぜひ一緒にG検定突破を目指しましょう!!

講師紹介

辰已AIリーガルラボ 藤井博之講師

大学卒業後システムコンサルティング会社を経て、1990年ソフトウェア会社設立、2000年にジャフコや経済アナリスト大前研一氏らの出資を受け、ITベンチャー企業を立ち上げ、日本初のクラウド会計ソフトを開発・展開し、経済産業大臣賞など数々のアワードを受賞。
その後、大手企業やITベンチャーの経営戦略や行政のICT政策に関わる。2014年、一社)オープンコーポレイツジャパン(現、常務理事)を設立し、全国の自治体に対する職員向けIT研修や、企業に対するITパスポート・G検定、データサイエンティスト検定の資格取得に関する研修講師を行っている。
一般社団法人日本クラウド産業協会理事。
ITストラテジスト、行政書士、プロジェクトマネージャー等多数の資格試験・検定に合格している。

藤井講師からのメッセージ

これまで30年以上にわたりITベンチャーの企業経営等に携わって参りました。]

10年くらい前に主要事業を売却した後は経営支援の側にまわっており、AIを活用した多くの企業の事業戦略策定などに関わっています。

法曹関係の方はご存じの方も多いと思いますが、昨年「Winny」という映画を見ました。

この映画を見て司法のAI化、法律業務のAI化に関心を持つようになり、少し法律の勉強も始めています。

昨今ではIT業界だけでなく、広く社会にAIが普及し始めています。

こうしたことは企業法務等においてもますます重要なマターとなり、ITやAIの知識や理解は顧客の支援に大きく寄与していくと思われます。

AIの技術や活用はまだまだ今後も発展・進化していきますが、皆様と一緒に学んでいけたらと思います。

教材

①深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版外部ウィンドウで開きます

出版社 ‏ : ‎ 翔泳社
発売日 ‏ : ‎ 2024/5/27
単行本 ‏ : ‎ 448ページ
ISBN : ‎ 978-4798184814

※お手数ですが、①は各自ご購入下さい

②講師作成「超実践レジュメ」
③講師作成問題を収録「G検定/記憶アプリ」

G検定/記憶アプリ

移動時間、待ち時間が勉強時間に早変わり!忙しいあなたにピッタリ。
オリジナル問題で記憶を定着させる「G検定/記憶アプリ」をご提供します。

利用期間:25/12/31まで

※利用にはMonoxer外部ウィンドウで開きますアプリのダウンロード(無料)が必要です。

受講料&講座のお申込み

現在特別価格でご提供中!
■受講料 : 定価36,000円 (通常価格40,000円)

※申込締切 12/31(水)
※最終視聴期限も12/31(水)です。ご注意ください。

『ITパスポート攻略セミナー』も好評開講中!

ITパスポート攻略セミナー

『辰已AIリーガルラボ』 メンバー募集中!

辰已AIリーガルラボ

各種サービス
  • YouTube
    チャンネル

  • メルマガ登録

  • 辰已のアプリ

Page top