行政書士試験 民☆行チャレンジ模試
行政書士試験の要の科目、行政法と民法に特化した模試を、夏に実施!
出題形式は択一式と記述式。
辰已の過去の厳選問題に、ぜひチャレンジしてみてください!
模試を通じて弱点をあぶり出し、行政法と民法をより強化しませんか?
講座のお申込み
好評受付中!
民☆行チャレンジ模試に全国公開完全模試をプラスしたセットもあります!
模試セットのお申込みは全国模試専用ページで!
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試って何?
あなたの行政書士試験に対する、民法・行政法の実力をチェック!
本試験レベルの質・難易度ともに絶賛された、行政書士全国公開完全模試(2014年~2024年)。
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試では、あなたの民法・行政法の実力を徹底診断します!
夏に行政書士試験の要の科目、民法・行政法の進捗を確認し、弱点を洗い出すことで、本試験までに残された時間を有意義に、且効率的に学習できます。
問題は、過去の辰已模試・答練から厳選した問題で出題します。
- 択一式は、出題が予想されるテーマを出題
- 記述式は、新問を出題
※本講座は以下の講座に含まれています。
・基本書フレームワーク講座本科生(プラス)
・上級ファンダメンタル講座本科生(プラス)
・合格スタンダード講座の本科生及び
・プレミア☆合格スタンダード講座本科生
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試 講座仕様
■回数
全1回
試験時間 90分
解説講義+ガイダンス 80分
詳細Web解説あり
■教材
●問題
●解説書
●重要ポイントノート(セレクト版)
●平成・令和☆重要判例シート(板野晃治講師によるワンポイント解説講義付)
★申込特典
板野晃治講師によるワンポイント解説講義付
平成・令和☆重要判例シート
本試験では、択一式・多肢選択式・記述式を問わず、平成の重要判例が頻出しています。
そこで、民☆行チャレンジ模試の特典として、平成・令和☆重要判例シートを配布します。
平成・令和☆重要判例シートは、今年出題が予想される判例につき、少し長めに判旨を引用していますので、多肢選択式対策としても、ご活用ください。
※板野晃治講師によるワンポイント解説講義は、8/1(金)配信開始予定
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試 スケジュール&受講料
スケジュール
※通学部は定員制となります。
東京本校 ※ | オンライン同時中継受験 | 通信部 | |||||
日程 | 担当講師 | 日程 | 担当講師 | 教材発送 | 解説 | ||
7/27(日) | 試験 | 13:00-14:30 | 7/27(日) | 7/22(火) 以降随時 最終申込締切 9/25(木) | Web 8/1(金) 以降 | ||
解説 | 14:45-16:05 | 山田講師LIVE | 山田講師LIVE | ||||
8/2(土) | 試験 | 13:00-14:30 | |||||
解説 | – | 山田講師WEB |
※オンライン同時中継受験を希望される場合は7/20(日)までにお申込みください。(7/22(火)発送予定)
通信部について
Step1
辰已法律研究所から問題と解説冊子等を送付します。
なお、解答用紙の辰已への提出はありません。
Step2
ご都合の良いときに、90分以内に解答して下さい(自己採点方式)。
より緊張感を持って受験されたい方は通信オンライン同時中継受験をご利用下さい。
通信オンライン同時中継受験は、Web上の大会議システム(Zoom)を使用し、7/27(日)に実施します。
試験監督の指示に従い、会場受験同様の緊張感の中で受験することができます(通信オンライン同時中継受験の詳細はお申込者の「受講者特典マイページ」に掲載されます)。
Step3
通信オンライン同時中継受験以外の通信の方の解説講義は、8/1(金)以降にWebでの受講となります(受講者特典マイページとなります/通信DVDはありません)。
※本講座を通信部Webパック(直前講座パック、本科生(プラス)等)、模試パック通信Webまたは単品でお申込みの方は、解説講義はWebスクールでのご受講となります。
受講料(税込)
民☆行チャレンジ 模試 | 講座コード | 受講料 | |||
東京本校通学部 | 通信部(WEB&オンライン) | ||||
辰已価格 | 代理店価格 | 辰已価格 | 代理店価格 | ||
7/27(日) | G5090* | ¥500 | ××× | ¥500 | ××× |
8/2(土) | G5091H | ¥500 | ××× | ××× | ××× |
■お申込みの際は、受講形態を選択の上、申込書への記入をお願いします。
(1)受講形態をお選びいただきます。講座コードの「*」の部分に下記の会場コード(アルファベット)をあてはめてください。
通学部はH / 通信WEB又はオンライン同時中継受験はE
夏に民法と行政法の実力診断!
そして直前期に全国公開完全模試で総まとめ!
「全国公開完全模試」と一緒にお申込みいただくと、
「模試セット」合計価格¥3,500のところ、¥3,300でお申込みいただけます。
詳細は全国公開完全模試ページをご覧ください。
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試 コースのご案内
民☆行チャレンジ模試を含むコース設定あり!
詳細はコース専用ページをご覧ください。
講座のお申込み
民☆行チャレンジ模試に全国公開完全模試をプラスしたセットもあります!
模試セットのお申込みは全国模試専用ページで!
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試 受講生の声
・この時期に民法と行政法の弱点がつかめたのは大変良かった。
・問題の解説のみならず、これからの学習の指針も得られました。ありがとうございます。
・このような機会を設けていただいたことに感謝です。
・これまで独学でテキストでしか勉強していなかったので、講義を聞く体験ができたのは良かった。
・重要ポイントがよく分かり、今後の勉強の参考になりました。
・自分では気付かないポイントが多々ありました。特に試験対策が参考になる。
・学習方法の説明がとっても良かったです。これから試験までの自身の方法論としたいです。
・講師の解説講義がわかりやすく、ポイントが絞られていた。
・まだまだ知識の抜けが多いことがわかった。これから頑張ります。
・講師の生の解説講義を聴いて感動しました。
・自分が今どのレベルなのか、覚えるべきところを覚えていないということがいやというほどわかりました。
・解説書が詳細で後で役に立ちそう。講義はわかりやすかった。
・やはり実際に限られた時間で解くという経験は重要だと思った。
・問題と詳しい解説書をいただけて、そのうえ解説講義まで受けられるとは!!
・山田講師の解説講義が良かったので、何か講座を受講してみたい。
模試を受けたら、何をする?復習・振り返りをしよう!
模試を受けたら、受けっぱなしにしてはいませんか?
点数や自分の状況だけ把握して、お終い!
これでは模試の良さが半減してしまいます。
また模試は、行政書士試験の直前期に実施される場合が多いですね。
ちょうどこの直前期には、模試を受けたらその後(模試を受けなくても)、
- 何を勉強したらいいか
- どう勉強したらいいか
分からない、直前期迷子の方が案外多くいらっしゃいます。
そこで模試を受けたら、特に回答に悩んだ部分、間違えた部分は重点的に復習をして、時間が許すのであればその周辺知識へ手を広げてみましょう。
行政書士試験 民☆行チャレンジ模試だけでなく、それぞれの模試では、重要論点や、出題が予想されるテーマをぶつけてきているケースがほとんどです。
弱点補強、プラスαの力がついてきます。
行政書士試験の直前期に、さらに得点力のレベルアップを目指すなら、直前期講座がおすすめ!
直前期だからこそ、何を勉強したらいいか分からない、そんな不安な時こそ、お任せください!
最後の見直しで得点の底上げを!
短時間で、知識を総整理しつつ、しっかり知識の定着&記憶を喚起!
・直前総整理マスター講座
択一でも記述でも使える!
民法・行政法を整理して、記述で泣かない自分になる!
・直前記述式対策講座
択一・記述・多肢選択まで!
直前期に全7回の、本試験レベルの貴重な演習をこなして、
合格を掴め!
・直前合格答練
直前期の10月!2025年行政書士試験 全国公開完全模試 を実施!
本試験レベルの質・難易度と絶賛された、行政書士全国公開完全模試が今年もまたやってきます。
辰已の模試作成・運営ノウハウを結集! 行政書士試験に勝利するための完全模試は、10月に実施!
10/4(土)ほか実施予定!
関連講座
- 行政書士試験対策
講座パック・コース&割引のご案内 - 行政書士試験対策講座
まとめてわかる!辰已の講座ラインナップ - 2026年行政書士合格目標
ロングプレミア☆合格スタンダード講座本科生 - 2025年行政書士試験対策講座
速習スプリンター☆合格スタンダード講座 本科生 - 行政書士試験 記述式対策
記述式マスター総合講座 - 2025年行政書士試験 全国公開完全模試
- 直前総整理マスター講座
- 直前記述式対策講座
- 直前合格答練
- 夏期特訓☆6時間で完成! 特別セミナー
- リーダーズ式 解法ナビゲーション講座
- リーダーズ式 パーフェクト過去問 徹底攻略講座
- 苦手科目☆得点アップパック講座
- R7試験委員から見る
早まくり出題予想 法令科目&基礎知識 - 山田ファイナル!
ベストセレクション30 - 行政書士試験
基礎知識対策講座 - 2Days最終出題予想☆Zoomゼミ
- 1Day完成! 超直前期を“かつ”☆Zoomゼミ
- 重要判例分析講義シリーズ
ライブラリーシリーズ - 制度と制度の比較フレームワークシリーズ
ライブラリーシリーズ - リーダーズゼミ☆10期生
- ケースで理解する行政法
- 行政書士☆デイリー180講座
- 行政書士試験対策講座
プレミア☆合格スタンダード講座本科生 - リーダーズ式 基本書フレームワーク講座 本科生プラス
- リーダーズ式 上級ファンダメンタル講座 本科生プラス