社会保険労務士
  1. ホーム
  2. 社会保険労務士
  3. 講座案内
  4. 『佐藤塾』2025年向け社労士講座 社会保険パック(労働科目付き)

『佐藤塾』2025年向け社労士講座
社会保険パック(労働科目付き)

年金科目が合否を分ける! “社会保険重点型”のあなたに贈る!

労働科目はさくっと攻略!社会保険はじっくりマスター!

社労士試験の合格ラインをご存知ですか。
公表された過去の合格基準によれば、選択式・択一式とも科目最低点の補正(選択式での2点救済及び択一式での3点救済)が行われた回数を比較すると、労働科目に比べ、社会保険科目が圧倒的に多く、特に、直近10年間においては、ほぼ毎年何らかの社会保険科目で補正がなされています。つまり、受験生の多くは社会保険の得点状況が芳しくなく、反対にいえば、社会保険に強い受験生ほど、社労士試験では優位に立つことができるわけです。

※通学クラスで既にLIVE講義は終了している講義は、Web(受講者特典マイページ)での視聴をお願いします。通信クラスは教材が一括発送されます。

効率重視で攻めるなら、“捨てる”ことを恐れない

本講座は、限られた学習時間を社会保険科目に多く割きたい方のための講座です。社会保障制度の原理・原則がわかれば、難解といわれる年金法でも十分高得点が見込めます。もちろん、労働科目についても、充実した当塾のテキストを使用した短時間の集中講義で、重要論点を整理し知識のブラッシュアップを図ることが可能です。

労働6科目対策

重要事項総まとめ(労基・労災・雇用)&学習ナビゲーション(安衛・徴収・労一)
択一式で高得点が望める労働基準法、労働保険徴収法に次いで条文数の少ない労災保険法、給付の種類は多いものの比較的出題傾向の安定している雇用保険法は、過去問対策と直前期の重要論点整理とで、効率重視の学習が可能となる科目です。
また、択一式のみでの出題となる労働保険徴収法や、高得点を狙うよりも最低点を意識した学習が重視される労働安全衛生法及び労働一般常識(法令分野)については、効果的な情報の絞り込みにより、膨大な学習範囲の中から今年“くる”べき項目を徹底検証し、無駄を省いた講義を展開していきます。
本講座(重要事項総まとめ&学習ナビゲーション)では枝葉の部分は排除し、本試験に直結する論点のみをお伝えしていきます。

※本講座は、受験対策講座レクチャー編の一部である「社会保険編(健保・社一)」「年金編(国年・厚年)」と、重要事項総まとめ(労基・労災・雇用)と学習ナビゲーション(安衛・徴収・労一)を組み合わせたものに、さらにプレミアム答練、改正対策講座、白書・統計数値対策講座、模試を追加したものになります。
※重要事項総まとめ(労基・労災・雇用)と学習ナビゲーション(安衛・徴収・労一)の講義部分は、それぞれ一括発送されますので、早めに視聴(熟読)してください。

講師

社会保険労務士
佐藤 としみ
社会保険労務士
木田 麻弥

使用教材

■プレミアムテキスト(全10冊)
■過去10年分問題集(全4冊)
・「速修パック」、「社保パック」の佐藤塾レクチャーの講義では、「プレミアムテキスト」と「過去問題集」を使用します。
・労働重要事項総まとめ&学習ナビゲーションの講義では、「プレミアムテキスト」を使用して講義を行います。

開講日

東京本校 好評開講中 
通信Web 好評配信中 ※教材発送は配信開始の2日前
通信DVD 受付次第随時発送

受講料(税込)

 社会保険パック 受講料(労働科目付き)
通常価格社労士受験経験者価格過去パック生価格
講座コード辰已価格代理店価格講座コード辰已価格講座コード辰已価格
 通学(東京本校)P5606H143,600円136,420円P5607H123,900円P5608H116,600円
通信WebP5606E151,600円P5607E132,700円P5608E123,200円
DVDP5606R183,000円173,850円P5607R156,300円P5608R146,000円
Web+DVDP5606W193,800円P5607W171,000円P5608W159,400円

社労士受験経験者価格及び過去パック生は辰已本校(通信Webは辰已HP上のWebスクールでの申込もあり)のみのお取扱いとなります。生協・書店等の代理店ではお申込みになれません。
「受験経験者価格」とは2009年~2024年いずれかの社労士本試験に受験した方※受験表等の証明できるものを提示ください
「過去パック生価格」とは2009年向け~2024年向け「フルパック」「フルパック☆プラス」「速修パック」「社会保険パック」「レクチャー&プラクティスパック」「レクチャー&答練パック」のいずれかのパック講座にお申込みいただいた方

講座のお申込み

関連講座

各種サービス
  • YouTube
    チャンネル

  • メルマガ登録

  • 辰已のアプリ

Page top