『佐藤塾』2025年向け社労士講座
速修パック
All directions…全科目を極める
社労士試験は範囲が広く、覚えることが膨大という印象がありますが、実は一つ一つの規定には「法則(ルール)」があり、その法則を知ってさえいれば、最小限の知識から推論によって正答を導き出すことは案外簡単です。いたずらにおぼえる「量」を増やすのではなく、本物の「基礎力」を養成することで、難問にも十分対応できる力を身につけることが、本講座の目的です。

労働法・社会保険制度の原理・原則をつかむ
1st.Lecture|労働法編:労働基準法・労働安全衛生法・労働一般常識
ファーストレクチャーでは、まず第1段階として、労働基準法をベースに、安全衛生法、最低賃金法などの「個別的労働関係法」を学び、次に雇用対策法を中心とする「労働市場法」、最後の仕上げとして「集団的労使関係法」へ発展していきます。この3段階を経ることによって、従来の学習では見えにくかった労働法の全体像を確認することができます。
3rd.Lecture|社会保険編:健康保険法・社会保険一般常識
サードレクチャーでは、社会保障法のうち、医療保険制度を学習していきます。健康保険法を中心とする被用者医療制度と国民健康保険とのかかわり、さらに後期高齢者医療制度への流れを確実に押さえることによって、我が国の医療制度の現状、そして問題点が必然的にクローズアップされ、選択式対策への有効な足がかりとなります。
4th.Lecture|年金編:国民年金法・厚生年金保険法
ファイナルレクチャーは、最後の、そして最大の難関たる年金2法の攻略です。本講座では、歴史的背景を重視し、旧法から新法への改正の流れを見極めることで、難解といわれる「経過措置」の攻略法を伝授します。年金制度の法則をつかむことによって、初見の問題にも対応できる応用力が身につきます。
※本講座は、受験対策講座“フルパック”から過去問分析答練を除いたコースです。LIVE講義をご希望の場合には、既に終了しているLIVE講義はWeb(受講者特典マイページ)で視聴いただけます。
※佐藤塾レクチャーの図中には、コマ数を表示していますが、1コマの時間は2時間30分です。
講師




使用教材
■プレミアムテキスト(全10冊)
■過去10年分問題集(全4冊)
・「速修パック」、「社保パック」の佐藤塾レクチャーの講義では、「プレミアムテキスト」と「過去問題集」を使用します。
・労働重要事項総まとめ&学習ナビゲーションの講義では、「プレミアムテキスト」を使用して講義を行います。

開講日
東京本校 好評開講中
通信Web 好評配信中 ※教材発送は配信開始の2日前
通信DVD 受付次第随時発送
受講料(税込)
速修パック 受講料(労働科目付き) | ||||||||
通常価格 | 社労士受験経験者価格 | 過去パック生価格 | ||||||
講座コード | 辰已価格 | 代理店価格 | 講座コード | 辰已価格 | 講座コード | 辰已価格 | ||
通学(東京本校) | P5603H | 191,200円 | 181,640円 | P5604H | 164,000円 | P5605H | 154,900円 | |
通信 | Web | P5603E | 198,300円 | – | P5604E | 173,500円 | P5605E | 160,400円 |
DVD | P5603R | 230,000円 | 218,500円 | P5604R | 201,900円 | P5605R | 188,700円 | |
Web+DVD | P5603W | 247,600円 | – | P5604W | 218,000円 | P5605W | 203,800円 |
社労士受験経験者価格及び過去パック生は辰已本校(通信Webは辰已HP上のWebスクールでの申込もあり)のみのお取扱いとなります。生協・書店等の代理店ではお申込みになれません。
●「受験経験者価格」とは2009年~2024年いずれかの社労士本試験に受験した方※受験表等の証明できるものを提示ください
●「過去パック生価格」とは2009年向け~2024年向け「フルパック」「フルパック☆プラス」「速修パック」「社会保険パック」「レクチャー&プラクティスパック」「レクチャー&答練パック」のいずれかのパック講座にお申込みいただいた方
講座のお申込み
関連講座
- 社労士模試 2025|500円で本番レベル対策【佐藤塾】ONEコイン模試
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座労働判例対策講座
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座45時間合格講座
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座重要事項総まとめ
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座社会保険パック(労働科目付き)
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座フルパック
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座フルパック☆プラス
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座レクチャーパック
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座解答力☆強化パック
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座
≪過去問解説70分シリーズ≫標準報酬らくらくマスター - 『佐藤塾』2025年向け社労士講座
≪過去問解説70分シリーズ≫安衛法らくらくマスター - 『佐藤塾』2025年向け社労士講座
≪過去問解説70分シリーズ≫労災認定らくらくマスター - 『佐藤塾』2025年向け社労士講座
≪過去問解説70分シリーズ≫障害年金らくらくマスター - 『佐藤塾』2025年向け社労士講座
≪過去問解説70分シリーズ≫らくらくマスターコンプリート - 『佐藤塾』2025年向け社労士講座健保・年金セット
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座一般常識セット
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座労働3科目セット
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座答練セット
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座各種単科講座のご案内
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座過去問分析答練
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座プレミアム答練
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座 ≪直前対策編≫主要6科目選択式トレーニング
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座 ≪直前対策編≫横断対策講座<答練付き>
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座 ≪直前対策編≫改正法対策講座<演習問題付き>
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座 ≪直前対策編≫白書・統計数値対策講座
- 『佐藤塾』2025年向け社労士講座 ≪直前対策編≫白書・統計数値解きまくり