【お知らせ】令和6年度以降の司法書士試験記述式問題変更点について
2023年12月4日、法務省より、以下のような発表がありました。
令和6年度以降に実施する司法書士試験筆記試験午後の部の記述式問題の配点を以下のとおり変更するので、あらかじめお知らせします。なお、午後の部の試験時間(3時間)には変更はありません。
【変更内容】
「2問で70点満点」から「2問で140点満点」に変更します。
記述式問題の配点を従来の2倍とする変更です。
受験生にとっては重要な変更となりますので、この変更の趣旨について当研究所では法務省に問合せを行いました。
法務省からの回答は「趣旨等を発表する予定はありません」というもので、採点方法に関しても「お答えはしません」とのことでした。
当研究所では、過去の本試験における受験生の得点資料を集めて分析をし、それによって基礎講座等での指導方針を定め、答練・模試での採点方法を決定してまいりましたが、今回の配点変更に関しては、法務省からの回答もなく、配点変更による本試験もまだ実施されておりませんので、現時点では、令和6年度本試験における記述式の採点方法に関して、受験生の皆様に明確にお伝えできることはございません。
ただ、午後の部の試験時間に変更がないことが明らかにされておりますので、記述式問題の大幅な増量や、問題の著しい難化はないものと推測されます。
今後さらなる情報収集を行ったうえで記述式の採点方法に関する検討を続け、重要な変更がございましたら、受講者の皆様にあらためてご案内いたします。
なお、法務省からは記述式に関する回答は得られませんでしたが、択一式の配点変更に関しては明確に「ありません」との回答を得ました。
その回答に基づいて配点変更による比率を計算すると以下のようになります。
【択一式と記述式の比率】
従来:択一式210点(75%)、記述式70点(25%)
今後:択一式210点(60%)、記述式140点(40%)
【登記法(不動産登記法・商業登記法)とその他の科目の比率】
従来:登記法142点(50.7%)、その他の科目138点(49.3%)
今後:登記法212点(60.6%)、その他の科目138点(39.4%)
以上の通りですが、択一式の基準点に達した受験者のみが記述式の採点を受けられるという従来の試験制度を前提とする限り、択一式の重要性は変わりませんので、記述式対策に偏することなく、バランス良く学習するのが最善の試験対策であると当研究所では考えます。
辰已法律研究所は引き続き皆様の試験対策をフォローしてまいります。
あなたの熱意・辰已の誠意
辰已法律研究所