予備試験 短答月イチ模試 withアプリ【第2クール】
あなたの、短答攻略の相棒に。
アプリ+模試 あなたの短答合格の相棒に。
月イチ模試 弱点の早期発見・早期治療に。
特別アプリ いつでも、どこでも勉強できる環境を提供
月イチ模試 弱点の早期発見・早期治療に。
特別アプリ いつでも、どこでも勉強できる環境を提供
通信部
好評受付中
講座コンセプト
★こんな方におススメ
01 短答に苦手意識のある方
02 勉強のペースメーカーが欲しい方
03 毎月成長を感じたい方
アプリ+ 模試。アプリには、第1クールは「短答基本知識1500 肢」(配信中)、第2クールは「短パフェ重要問題セレクション」を搭載。アプリで学習を進めながら月に1回は短答模試を受験。時間・場所を問わない、受験生の学習環境の変化に合わせた「短答総合学習スペース」を提供します。
講座仕様
◇実施期間
開講中~2025年6月
◇受講形態
通信部
◇科目
憲法・民法・刑法・商法・民訴法・刑訴法・行政法・一般教養(予備試験総合択一模試のみ)
◇回数/問数
〇アプリ
「短パフェ重要問題セレクション」
〇模試
①月1模試 全4回/150問
②予備試験総合択一模試 全1回/本試験仕様
◇配布資料
〇アプリ
①Monoxerアプリ(各自ダウンロード)
〇模試
◇添削・採点
添削なし・採点あり・成績表あり
◇解答提出
マークシート提出→Web返却
Web提出→Web返却
◇Webサービス
受講者マイページで以下のサービスをご利用頂けます
①資料閲覧
・問題・解説&解答例
②解答提出 ③解答返却 ④講義視聴(通学部の方のみ)
※通信部の方は講義はWebスクールで受講
【特徴1】 月1回模試:試す、分析する、補修する。合格に直結する「短答定期健診」。

科目進行に合わせて勉強することで、必然的に勉強のペースが定着します。勉強の成果は模試で試す。できる・できないを分析する。できなかったところを補修する。(第1クールは緩めに1問3分。第2クールは本試験仕様の1問2分で解いてください。) このサイクルを回すことで、短答の実力を確実に伸ばすことができます。 短答の実力は論文の実力に比例します。必然的に、論文の実力も伸ばすことができ、合格可能性を大きくアップさせることができます。
【特徴2】 特別アプリ:電車・カフェを勉強部屋に。スキマ時間を勉強時間に。

あなたの短答学習の相棒を作りました。 アプリ+模試で効率的な学習環境を提供します。 移動時間、スキマ時間に短答を強化する。 アプリには、辰已の短パフェから汎用性の高い問題のみを抽出した「短パフェ重要問題セレクション」を搭載。 このアプリで学習を進めながら月に1回は短答模試を受験。自身の学習状況を確認するとともに、ペースメーカにも活用できる。更に、6月実施の予備試験総合択一模試(予備総択)もカリキュラムに含まれます。
スケジュール
# | カリキュラム | 講師 | 問題数 | 日程 | 演習※午前・午後問題は同じ | 講義 | |
午前枠 | 午後枠 | ||||||
1 | 月イチ模試 憲法/行政法2 | 原孝至 | 40 | 配信中 | 10:00-12:00 | 13:00-15:00 | Web受講 1回約60分 |
2 | 月イチ模試 民法2 | 30 | 3/29(土) | 10:00-11:30 | 13:00-14:30 | ||
3 | 月イチ模試 商法/民訴法2 | 40 | 4/26(土) | 10:00-12:00 | 13:00-15:00 | ||
4 | 月イチ模試 刑法/刑訴2 | 40 | 5/17(土) | 10:00-12:00 | 13:00-15:00 | ||
5 | 予備試験総合択一模試 | 6/21(土)他、日程の詳細は予備試験・総択のページをご覧ください |
受講料(税込)
予備試験 短答月イチ模試 with アプリ【第2クール】
講座コード | 辰已価格 | 代理店価格 | |
通信Web | B5010E | ¥60,900 | ¥57,855 |
※アプリなし設定もあります。