社会保険労務士
  1. ホーム
  2. 社会保険労務士
  3. 講座案内
  4. 【佐藤塾】2025年向け社労士講座フルパック☆プラス

【佐藤塾】2025年向け社労士講座
フルパック☆プラス

【佐藤塾人気No.1】基礎からじっくり学習したい方・選択式や白書対策に万全を期したい方
東京本校
9/16(月)
通信部WEB 配信開始
9/21(土)
通信部DVD 発送開始
9/23(月)

佐藤塾の一番お薦めの講座がこの「フルパック☆プラス」になります。

次のような方が対象です。

①基礎からみっちり学習したい方
②択一式の得点を10点以上アップさせたい方
③選択式対策や白書・統計数値対策を万全にしておきたい方

「フルパック☆プラス」には、択一式の得点をアップするために必須となる「横断」整理と、主要6科目選択式対策のトレーニング、選択式労一・社一対策の2講座が入っています。

① 「横断対策講座」

横断学習をすると択一式の得点がアップする理由は、「気づき」が早くなるからです。
たとえば、消滅時効の年数を問う問題で、2年なのか5年なのかは、横断学習をしていればすぐに正解することができます。
ところが横断学習をしていないと、考えた挙句、正解にたどりつくことになります。
ここで重要なのは、たとえ正解できたとしても、「時間」を失うということです。

横断項目をしっかり学習できていると、瞬時にわかる問題が多くなり、その結果、「空き時間」が生まれ、同時に「心のゆとり」がでてきます。
その時間を見直しにあてることで、3~5点のアップが見込め、合格ラインを突破することが可能となります。
よく、「後で考えたら、できるはずの問題だったのに・・」と言う方がいますが、これは「見直しできる時間さえあれば、拾える問題だったのに・・」と置き換えることができます。

択一式の時間対策は、「早読み」や「飛ばし(正解がわかったらあとの選択肢は見ない)」ではなく、「気づきの早さ」で十分カバーできるのです。

② 「主要6科目選択式トレーニング」

インプット講義が一通り終了した直前期に差し掛かる頃、「インプット講義でやったことをすっかり忘れてしまった。」という方が中にはいらっしゃいます。
そこで、インプット講義終了後に、主要法令(労基・労災・雇用・健保・国年・厚年)のまとめの講座をご用意いたしました。
いわば、インプット講義終了後の忘れかけた時期に行うダブルインプットというべき講座です。

ただし、単なるまとめでは、重要箇所の繰り返しを行うだけになってしまいます。
そこで、選択式対策にも役立つよう、選択式に特化したインプット講座としました。

ここでは、プレミアムテキストを使って講義を展開していきます。
各科目3時間ですので、講義終了後は、選択式対策のためのテキストの読み込みをするのもよし、ここでまとめたことを起点に、各科目の総まとめを行うのもよしだと思います。

穴埋め形式の「トレーニングノート」と「解答」をお配りして、書き込むトレーニングをします。
例年、本試験で効果を発揮したと仰る方も多くいらっしゃいます。
この主要6科目の選択式の対策ができれば、残る選択式は、労一、社一の2科目ということになります。

③ 「白書・統計数値解きまくり講座」

白書や統計数値に関する学習は、自分一人で学習するとしたら、厚生労働白書や労働経済白書に目を通し、数ある各種統計数値を押さえなければなりません。
漏れがないように学習しようと思うと相当な時間を要し、だからといって必ずしも得点できるとは限りません。

例年、選択式の労一、社一で出題された場合、苦戦を強いられる問題が多く、かなりの学習を積んできた方でも、一筋縄ではいきません。

第一、どこまで覚えればいいのかがわからず、他の法令科目とは学習の仕方や目の付け所も違うため、苦手とされる方が多いのが特徴です。

そこで、資格学校が行っている白書講座を受講し、白書や各種統計を要約したテキストを読み返すことで、重要箇所を頭に入れていくことをしていく方が効率的です。
ただ、テキストと講師の解説で要点を押さえていきたいものの、なかなかすんなり頭に入らないのも事実です。

「白書・統計数値解きまくり」は、白書のインプット学習を終えた方を対象に、試験委員が狙いそうな箇所を実際に問題として落とし込み、「覚えたはずと錯覚している箇所」をあぶりだしていきます。

ここで一度、痛い思いをしておけば、その箇所は本試験では間違えることはないはずです。

白書・統計数値のアウトプット講座は珍しく、「白書・統計数値解きまくり」は、佐藤塾の中でも評判の高い講座です。

④ 「弱点克服講義」

最後にどうしてもお伝えしておかなければならない重要項目を、ここでは取り上げます。
例年、「判例対策」「統計数値対策」を中心に、を取り上げています。

さらに、「合格を果たすための11法則」をお伝えすることで、本試験超直前の学習の仕方、合格を呼び込む気持ちの持ち方、本試験に臨む心構え・スタンス、本試験での解法テクニック等を披露していきます。

たとえば、「学習の仕方」だけでも、①インプット時期(10月~4月)、②直前期(5月~7月)、③超直前期(8月)で、違うやり方になります。

「弱点克服講義」を気に入っていただける方も多く、お配りした「まとめ冊子」を本試験会場まで持っていかれれる方もいらっしゃるようです。

※弱点克服講義の単体売りはしておりません。

講師

社会保険労務士
佐藤 としみ

テキスト

※写真は2024年版です。
合理的テキストの決定版

1.合格に必要な情報量を完全網羅
2.知識の集約に欠かせない横断整理
3.合格者も推薦!こだわりの使いやすさ

※画像をクリックすると見本がご覧いただけます。

開講日

■通学部
・東京本校 9/16(月)

■通信部
・通信Web 9/21(土)
 申込締切 2025.8/10(日)

・通信DVD 9/23(月)発送
 申込締切 2025.8/15(金)

※スケジュールの詳細はこちらをご覧ください。
※通信Web+DVDは通信部Webに準じます。

受講料(税込)

★早期申込割引でさらにお得! →価格の詳細はこちら

受講形態辰已価格生協・書店価格受験経験者価格過去パック生価格
通 学【給】¥244,300¥232,085¥213,000¥198,000
通信Web【給】¥255,800¥223,000¥207,000
DVD【給】¥297,000¥282,150¥259,000¥240,000
Web+DVD【給】¥320,000¥279,000¥260,000

【給】:一般教育訓練給付金対象講座
●受験経験者価格
 2009年〜2024年のいずれかの社労士本試験に受験した方
 ※受験票等の証明できるものを提示ください
●過去パック生価格
 2009年向け〜2024年向け 「フルパック」「フルパック☆プラス」「速修パック」 「社会保険パック」「レクチャーパック」「解答力強化パック」のいずれかのパック講座にお申し込みいただいた方

●その他講座の詳細・佐藤塾については こちら のパンフレットを参照して下さい。

講座のお申込み

各種サービス
  • YouTube
    チャンネル

  • メルマガ登録

  • 辰已のアプリ

Page top